China Unicomがソフトバンク回線を利用してローミングデータ通信が最大15GBまで出来るデータ用SIMカード「桜カード」を発売しました。
7日用と30日用が有り、日本に短期滞在される外国の方や、一時帰国の日本の方などに好評です。そして実際にテストを
行ってみました。日本通信b-mobileのSIMでは利用できなかった端末もすんなり電波が立ち、テザリングも簡単に行う事が出来ました。今回は例として「AU版Photonのアンロック端末」で検証しましたが、やはりb-mobileの様に規制されることなく、すぐにソフトバンクの電波を拾い簡単なAPN設定ですぐにつながりました。Wi-Fiルーターでも勿論利用できます。あくまで短期用なのでチャージは出来ず使い捨てにはなりますが。 難点は「中国で許可されているサイト」しか閲覧できず、Youtubeやアプリのダウンロードなどが全く出来ず、Facebookもツイッターも不可でした。GmailはOKです。つまり中国国内で出来ることと同じ条件下での利用となります。